今後増減する予定の疑問列挙~^^
思い当たった時にmemoしておかないと、直ぐ忘れちゃうから~。
***
とある日のとあるつぶやきをペッタンコ♪
「白のプラ鉢は夏場など光を通し過ぎるので地熱が上がりやすく、そのまま使うのはあまりおすすめ出来ません^^; 二重鉢など工夫されるとベストです。また、晩秋からは地熱が上がりやすいのでおすすめ♪年間平均するとグリーンがおすすめです。」
「いやいや、これからは白でもOK!日射量少なくなるし寒くなるから^^秋~冬限定で白もあり^^初春~春も白OK。だけど年間通すとプラ鉢の場合グリーンが理想なんです^^」
***
・ヒトの目に物体が白く見えるのは、その物体が全ての可視光線波長を反射しているからでしょ?
光の三原色
・ヒトが暗闇の中で物の色を認識出来ないのは、光が届いていないから、もしくは反射する波長の光が存在しないから?
・赤い色は赤い色の波長を反射しているから赤く見える?
・白い色はすべての色の波長を反射するから白く見える?
・黒い色はすべての色の波長を吸収するから黒く見える?
・同じ赤色の物でも、明るい色の方が反射が多い?ということなら、同じ色でも濃い色の方が光を吸収しやすい?→熱を吸収しやすい?
・一般に赤外線は熱線と呼ばれ、紫外線は化学線と呼ばれる。
・可視光線も物体に吸収されると熱を生じる?(Yesのようだ)
高透明熱線反射フィルムに関するQ&Aはココ
楽趣味さん Namasteで~っす(*^0^*)/
返信削除すごい~!色々調べてらっしゃるんですね~^^
私はいつも適当なので…
(カラダで覚えるタイプかな^^;)
光線のことは難しくてよく分からないのですが…
なんとなく思ったのは…
白い鉢のほうが
暑い夏場に光線を通して
鉢の中の環境を悪くするかもしれないなぁ~って思いました^^
なんか、光が通って
鉢の中に悪い細菌が増えそうなイメージというか…
新鮮な空気をマメに通せればいいのでしょうが
バラの土は結構水もちがいい土を使っていますし、
栄養もあるし、
肥料もたくさんあげるし…
それを餌に空気のキライな悪い細菌が増えちゃわないかな
…と
一方、緑の鉢は光を通さないから
暑い蒸れる時期でもあまり悪い菌が繁殖しなさそう…
あくまでも調べたわけじゃなく勝手なイメージなのですが^^
うちでは
草取りした草を薄い色の袋に入れておくと
結構腐敗しちゃいますが
濃い目の遮光の袋に入れておくと
いい感じに堆肥っぽくなる気がするので…(*^^*)
推測ですが
いろいろ考えてみると面白いですね♪
白いプラ鉢の中でも薄っぺらい奴は、持っている手の影が内側から透けて見えませんか?そういう鉢に植えてある植物を抜いてみると、根鉢の表面がうっすら緑色に変色していてビックラコです。
返信削除白いプラスティックは、熱線を含めて光をあまり吸収せず、大部分が反射し一部が透過する、分厚くなればほとんどが反射するので、白くて分厚いプラ鉢は問題ないんじゃないとつぶやいた訳です。
karamomoさんの
返信削除>濃い目の遮光の袋に入れておくと
いい感じに堆肥っぽくなる気がするので…(*^^*)
について
黒い袋が光を吸収して熱エネルギーに変換→熱伝導で袋の中身が高温になる→ほとんどの菌が死滅するが、枯草菌など熱に強い菌だけが生き残る→いい具合に堆肥化
ということでは…?
ちなみに枯草菌は好気性菌なので、高温処理後に切り返し作業をするとなお良いです。
おお、確かに~!
返信削除熱と光のことごちゃまぜに書いていました^^;
コメント後
バラの土は未熟な堆肥入ってないから…
そんなにヘンな菌が大繁殖することはないかな~
などと思ったりもして…^^;
OMOさん
確かに
緑色の藻みたいのが生えて
ビックラコしたことあります!
でも流水をまめに通すと生えにくい気がします^^
楽趣味さん
よく分からないのに
いっぱいへんなコメント書いちゃった
ごめんなさいです~(>_<)
karamomoさん Namaste/^^
返信削除家々、調べているのではなく、疑問がどんどん溜まっている状態ですねん。頭がオムツ状態になってるから^^、取りあえず列挙してみて、何が分かっていないかを追求しようとしているだけですよ~ん(^0^)
で、疑問その1が、同じ厚さのプラ鉢で色が白と緑では、どっちが光を透過させやすいのでしょうか?って事なんです。
で、可視光線でも物体に吸収されると熱エネルギーを生むのなら・・・どうなるの?
極端な話、白い鉢や緑の鉢じゃなくて黒い鉢や青い鉢や赤い鉢だったら、植物の生育にどう影響してくるんだろう?って、これまた素朴な疑問その2。
要するに、あったまわりぃ~な~楽趣味ってことなんです(笑)。
OMOやん Namaste/^^
返信削除確かに、薄い白色のプラ鉢から取り出した苗の根底にうっすら緑緑したものが・・・ってことは何度か経験有り~♪
プラ鉢の厚みってポイントかもね。スリット鉢でも懸崖ポットは結構あついけど、そうじゃないスリット鉢はそんなに厚くないよね。で、薄いスリット鉢は、今のところHCの鉢売場では緑色以外見たことはない(楽趣味の守備範囲では)。
OMOやん Namaste/^^その2(^-^)
返信削除う~ん、黒い袋って実際の所、熱利用としては余り使ったこと無いから分からないんだけど、土の袋なんかで袋の内側を黒くコーティングしてあるのがあるでしょ?あれは、中の土の劣化を防ぐため、遮光の目的なのかな?
黒は光を吸収するけれど、同時に放射もする。
それゆえ、光を受けた黒い物体は熱を放出(っていうかどうかは?)しているんでない?
ロサスペは透明の袋だけど、ロサ堆肥(^^;は緑色の袋だし・・・それも何か意味があってのことだと思うのじゃが、どうだろう?
ますます?が増えていく京子のごろ寝^^
karamomoさん Namaste/^^その2(^-^)
返信削除いえいえ、ぜ~んぜん変じゃないっすよ~♪
自分一人で悶々と冴えない考えを巡らしていても、な~んも光は見えてこないので、コメント書いて頂いて大感謝!です。
緑色の藻みたいなのは、あれは、どうして生えてくるのでしょうかね?通水をマメにすれば減りますですか?
楽なんて、無理矢理表面こそぎとったりしたことも(^^;
夏の終わりのプールに生えたりするのと同類?
ええとぉ、少し前から黒い日傘が出回ってるじゃないですか。
返信削除むかし日傘といえば白っぽいものが多かった。
というのも、白い方が光を反射して涼しいという考え方からですよね。ただし白い日傘はさしていても日焼けする。
でも最近は黒。これは昔より紫外線量が増えてるし、黒い方が光も紫外線も吸収してしまってお肌を守るからって言う理屈から。
でも涼しさを比べると、体感的には(あくまでみけの感覚として)黒い方が熱いですよねぇ。
ここいら辺のことが、もしかして鉢の色を考えるときのヒントになる?とちょっち考えた秋の夕暮れでございました。
みけさん Namaste/^^
返信削除今ちょうど同じようなことをツラツラと考えていたのでした。イスラーム世界で女性が全身すっぽり被る何とかっていう物(Jamilさんなら名称ご存じだと思うのですが)、あれ、黒いのが多いですよね。違うかな?でも男はアラブの王様正装みても殆ど白でしょ?何か文化的な意味があるのかも知れないので、そこらへんはよく分かりませんが、紫外線は布一枚でかなり遮断出来る筈(綿よりも化繊や絹やウールの方が遮断率は高い?)。白は光を反射、黒は光を吸収し放射(輻射)する。乾燥した地域では布を身に纏っていないと紫外線と赤外線から身を守れない。乾燥しているから日本みたいな高温多湿と違って布の下はそれ程暑くならないのかも?な~んてことを..。実際、インドでも海が近い地域と内陸部では暑さの質が異なっていて、着用する服も違っていましたですよ。
兄さの所でも書きましたが、只今赤と緑の同素材同サイズのポットで同じ植物を栽培実験中です。これに白いポットがあったら良かったのになぁ・・・(^^;
karamomoさんのコメントに乗っかってしまい不愉快な思いをさせてしまったなら、ホントにごめんなさいm(__)m
返信削除楽趣味さんに疑問や自分なりの解釈を投げかけると興味深いお答えが返ってくるので、ついやってしまったです。
緑色の藻みたいな奴の発生源はホースを疑ってます。お買い得ホースリール付属のホースで水遣りした所の方が、藻が生えにくいことを謳ったホースを使った所より発生しやすい気がするので。
鉢土の表面が苔むしてしまうのは、置き肥を繰り返した上、植え替えを怠るのが原因だとおさはっつぁんがゆうてましたわ。
少し話がずれますが、黒い8号菊鉢のバラが全般にパッとしないので、この鉢をクリスマスローズ専用にして、バラはバラの家 8号深鉢に植え替えていこうと思っています。黒い色がどうこういう以前に形状に問題がありそうです。鉢底が全面網状なので通気性は抜群ですが、水遣りの際にウォータースペースに水が溜まらずジャーっと流れ出てしまうのがよろしくないのでは…?。
OMOやん アバルナマステNamaste/^^again
返信削除>不愉快な思いをさせてしまったなら、
はい?(@_@??
な~んも不愉快な思いはしてないですが?
なんのこっちゃらほぃ???
いやいや、色んな考え方ってのは一人じゃどうやっても生み出しようがないですよ。それぞれ経験や環境が違うのだから。なのでノ~プロブレムだべよ^^v
あぁ・・・ホースねぇ。だけど、購入したばかりの鉢苗でも生えてる時あるよん、緑色の藻(?)長いこと売場で放置されてたのかもね^^
表土がこけむすのは確かに置き肥の繰り返しってのはアリでしょう。けど、植え替えてそれ程時間が経ってない鉢でも出てくること在るから、そうなった時の原因を探るのはどうすればよいのかちら?
WSに水を溜めるには水遣りの仕方にコツがあるってことを、以前azkingさんが某BBSに書いてくれてた。。。けど、近づく勇気がない(^^;;;
>植え替えてそれ程時間が経ってない鉢でも出てくること在る
返信削除比較的短期間で苔むすのは植え替え後に何回か雪をかぶってとけてを繰り返したときかな。それこそ、そちらでは当てはまらないでしょうね~。
某BBSには半年くらい近づいてなかったわ(~~;)
OMOやん Namaste/^^
返信削除今年の4月には雪が降ったけど、
こちらじゃrepeat snowingじゃないしねぇ・・・
こんにちNamaste~(*^ー^*)/
返信削除藻みたいなのは
ウチでは
水遣りホースの口を水圧低めでやると
なかなか落ちないですが
シャワーで水圧高めで水遣りすると
できにくかった経験があります
(水と一緒に流れたのでしょうか^^;)
でも、水遣りすぎて蒸れると怖いですよね
今朝、物置いじっていて、
ハッ!
ギヨーの鉢→赤
デルバール→青
オースティン→緑
(^0^)ヾ並べて思わずひとりニヤニヤしてしまいました…
karamomoさん そちらも夏日になりそ~ですか?なNamaste/^^
返信削除あっちっちぃ~です。一日水遣りしなかったペッシュボンボンの蕾群が首をかしげていました(^^;
ギヨーの鉢→赤
デルバール→青
オースティン→緑
おぉっ!( ̄0 ̄!
比べっこが出来ますね~~!!!すんバラすぃ~!
CCTR怪鳥によると、成長の早い野菜苗などが良い鴨葱、だそうです。素材には何を使われるご予定で?(^m^)むふふ。
因みに、今朝見た限りでは赤いポットの生育は△ですた~。
報告し合いませう!
しっかし・・・同じ形状の白いプラポットって記憶にないなぁ。