ページ

2010-12-06

「喪中につき・・・」の後は?

寒さで葉がパサパサに、茎もカサカサになっている生ニーム。
室内に取り入れても置くところは南向きの出窓しかない!
ってんで、先日から出窓におわします生ニーム2鉢。
な~にがお気に召したのか、枯れた下葉をハミハミする二匹。
ついでに鉢土をちゃいちゃいしてくれて、
朝から付近の掃除に大わらわな楽趣味です。
ネコ草の芽が伸びてきたと思ったら(画像はココ
あっちゅう波の間に間にパクパク・・・(^^;
もうちょっと密に種まきしても良かったかも。
んでも、昨日種まきした鉢を仰山仕込んでおいたから、
もうちょっとしたら、ネコ草たこさんたこさんよ~♪
まっててにゃん(^-^)

そんなこんなでてんやわんやしながらも、合間を縫ってバラの用土替えやら何やらを午後遅くにやり始め、バラは5鉢、その他の植物も必要に応じて植え替えたり、用土を替えたり、株分けをしたりあれやこれや。
バラの鉢と鉢の間に置きたいハーブやら何やらも鉢を6号ポットに揃えたりして。な~んてったって6号ポットは山程あるからね~^^v
んでも、流石に日が落ちると肌寒いですた。よって、お帰りチャイムが鳴ったところで本日分終了。


晩ご飯の支度をして、アン&プルと遊んでいたところへバトラが帰宅。「ほらよっ!」と手渡された郵便物の中に友人からの喪中欠礼はがきが一枚。もう、そんな時期かぁ..。

いえね、楽趣味は基本的に年賀状って限られた枚数しか出さないんですわ。バトラも会社で「虚礼廃止」とやらで、会社関係の年賀状やり取りは殆ど茄子(「バトラ様~お慕い申し上げております~」ってな年賀状が届いたりすることは百年に一回あるようだけど^^)。で、いつも年末も押し迫って、時には年が明けてから年賀状を入手して、「年が明けてから書くのが年賀状よ!」なんて言い訳しながら書くんですけどね(楽Jr.の気が向いたときは彼女のイラストを印刷したり^^)。
こんな非礼な楽趣味なのに、いつもいつも気にかけてくれてありがとね!>Sちゃん♪

だから、「喪中につき~」の葉書が届くと、「おやおや、そうですか~」と思わず見入ってしまうんですよ。
で・・・
今回たまたま机の上に文面を上に向けておいてあった葉書(葉書の裏になるのかな?)をマジマジと見て、何やら「ん~??」となってしまった楽趣味がここにおるのです。
恐らく印刷屋さんに依頼したのでしょう。

「喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます」

と書かれて(印刷されて)ました。
これって・・・定型文句的なよくある一文だと思うのですが、
「何だか変な違和感」を感じたのです。

何がって・・・?

ご遠慮申し上げます

この言葉の意味が分からな~い!!
「ご遠慮」するのは誰で、
「ご遠慮申し上げる」のは誰?

んっと・・・落ち着いて考えてみよう。
喪中の親族が年末年始の挨拶を控えるってこと?
それとも、年末年始の挨拶はしないでね!ってこと?
その両方を抱き合わせで表してるの???

遠慮ってのは、遠く慮るとかくことだから、
主語(主体)は「自分」(=郵送主)だよね?
それに丁寧語の「ご」を付ける理由は??

やっぱり理解できな~い!!

葉書を送った相手に対して「申し上げる」のは分かるけど、
何をって話になると分からなくなってしまった楽ですた。

そこで、ジリジリ調べたくなって調べたんですわ、
いつものように^^
まず、「遠慮」については「遠慮とは-コトバンク」山椒参照。喪中欠礼葉書の文意からすれば、2番目の「辞退すること。また、ある場所から引き下がること」ってのが妥当でしょうか?であれば、「年末年始のご挨拶を頂くのは遠慮致します」って意味になるのかな?
1番の意味で使うとすれば「ご遠慮申し上げます」じゃなくて「ご遠慮願います」って使い方になるでしょうね。

で、あちこちグルグルってみたけれど、大概が印刷屋さんのHPだったりして、文例もほぼ同じで、「ご遠慮申し上げます」が目に付きました。

んんーんんんーんんんーん~♪
やっぱ、違和感を拭いきれない。
これがホンマに世間に通用してる文例なの?

ってんで、さらにグルグルった結果、暮らしのALLABOUTに行き当たりましたのであります。
曰く、「喪中につき年末年始のご挨拶を失礼申し上げます」
う~ん。これなら引っ掛かりは少なめかも。。。

んでも、何だかスッキリしないなぁ。
ご挨拶の「ご」ってのは謙遜?それとも丁寧?
「失礼致します」じゃいけないのかしら?

な~んて考えてたら、頭痛くなっちゃいますた^^
日本語って難しい~~!


※バラの画像は全てエコパーク水俣にて撮影。
品種名は殆ど記憶の外なため、
ほぼアテズッポで、
上から
・グリーンローズ(これは確実でしょう)
・ストロベリーアイス
・マダムヴィオレ(HTの)
・ドメンヌドゥサンジャンドゥボールガール
じゃないかなぁ・・・?
ブルーローズは育てていないので全く自信なし。

6 件のコメント:

  1. むかしむかし、みけが就職した時の研修で、こういったマナー講座があったんですよ。
    その時のセンセが言っていたのは、喪中はがきの真意は「自分チは身内が亡くなっておめでたくないから、お目で通ってはがき出さないからヨロシコ」って言う意味なんだと。
    受け取っても今年は返事出さないよみたいな意思表示で、年賀状をよこすなって言う意味は無いんだそうですよ。
    その記憶があったので、「ご遠慮」って言うのはずいぶん前から引っかかっていて、10年ほど前に舅さんが亡くなった時には
    「年末年始のご挨拶を控えさせていただきます。」みたいな文面にした記憶がありますわ。

    返信削除
  2. みけさん Namaste/^^

    そうですよねーー!「喪に服す側は出さないですよ」って意味だすよね~。バトラもそう言ってました。

    「遠慮」って言葉、使い方が難しいと思うです。他者に対しては余り使わないのが本来ではないかと。
    よく公共の場でも「○○はご遠慮下さい」って書いてあるのを見かけますが、目にするたびに「う~みゅ?」と引っ掛かってしまいます。何歩か進んで、そのこともすぐに忘れちゃいますが^^
    「○○はお控え下さい」の方がまだしっくりくると思うです。要するに「○○はやめて」とか「○○禁止」ってことなんでしょ?
    持って回ったような表現しなくて良いのに・・・な~んて^^

    返信削除
  3. お久しぶりです。
    同じ『違和感あり』でちょっと面白かった。

    気を回しすぎて、丁寧に馬鹿が付いちゃって混乱した様

    ですかねw;

    気になる日本語に興味が尽きない楽さんには、こんなドラマをオススメしちゃう!
    第2話が秀逸。
    http://www.ytv.co.jp/nihongo/index.html
    動画はどこかで探してみてね。
    サイトの【授業の復習】も面白いですよ。

    返信削除
  4. 不思議な日本語だ~ね~^^
    こんなんだから、尊敬語とか謙譲語とか分からない人が
    増えるんだわ・・・って私も時々怪しいけど・・
    楽さんのブログ記事見てうちに届いた喪中はがきをチェック。
    4枚中、2枚は「ご挨拶を失礼させていただきます」で
    2枚は「ご遠慮申し上げます」だった。
    白黒つかんではないか!!!
    やっぱり、失礼させていただきますのほうが、分かりやすい文体だよ~。
    だってね、幼少の頃年賀状を15日に出す「しっかりした小学生」だった私は
    その後に届く喪中はがきに、いたく胸を痛めたもので。
    もっと早くお知らせ頂戴よ~っていうのもあるけど、
    「年賀状、送らないでね!」的なお手紙でしょ?後者だと。
    なんだかさ、「よろしく」とか便利で使っちゃうけど
    意味なく使われている言葉が多すぎだよね。
    日本に住んでてこれだから、留学生の方々、苦労するはずだわ。

    返信削除
  5. azkingさん やっとかめ~のNamaste/^^

    「気を回しすぎ」な妙に謙った、それでいて、理解するのに時間がかかっちゃう表現ですよね(^^;;

    いつ頃からこんな表現が多くなってきたのでしょうかね。
    よく、コンビニとかファミレスで耳にする「1000円からお預かりします」の「から」とか「●●で宜しかったでしょうか」とかもよく分からな~い・・・。「宜しくないです!」って言われたらどうすんの?って...

    ご紹介頂きましたドラマの方は動画の方でお探ししてご覧になってみますが、宜しかったでしょうか?親切ご丁寧に有り難うございますと言わせていただきますね~(^^;

    返信削除
  6. しっかりした小学生だったbloomさん 不思議なNamaste/^^

    日本語の敬語って、学校で勉強したとき「難しか~」て思いましたですたい。特に謙譲語の方が分かりにくいかったです。

    喪中葉書調査隊おつとめありがとうござりんす^^
    欠礼なのだから、「挨拶を失礼」で十分相手には伝わると思うですよ。
    「ご遠慮申し上げる」って・・・どう考えても、楽の脳みそには違和感満載です(^^;;

    「よろしく」って日本語は、外国語に翻訳するのに一ひねり必要なフレーズって言われてますよね。普段使うのにはとっても便利な言葉だけれど、その分、意味の幅が広くて曖昧な表現で、ストレートに「こうだ!」と表現しない点、日本的なのかも?

    返信削除