ずっと探していたけど、ずっと入手しないでいたハーブ。
それがNigella sativa
インド名:KarojilaとかKaronjiとか色々^^
(ココではマラーティ語でKrishna Jiraとされている。krishnaは黒いの意味)
ココでは他の言語での呼び名も。
儚げな花を形容してか、英語では'Love in a Mist'
日本ではクロタネソウとも呼ばれている。
花の中心に黒いゴマ粒のような種が出来る。
因みに話:カロンジはブラッククミンとも呼ばれるけれど、本当のブラッククミンとは別物(北西インド~パーキスターン、イランなどに生育するクミンの珍種で、普通のクミンより種は黒色で細めで小さく甘い干し草の香りがする)です。
昨年、バラ友さんに種を頂いて、蒔くの忘れてた、です^^
秋まきの時期は逸したので、春まきにする予定でぃっす^^
でもって、さらに種を買ってしまったので、半分は実家で。
庭が“Love in a mist”の花で溢れかえる日を夢見て^^
この種袋にはNigella Damascenaという学名が書かれていました。
【羅語宿題♪ だますけなってどういう意味でしょ~か】
このページによると南欧原産の一年草。
花の種をインド料理にマサラとして使う。
今でこそ、カルダモンやクミン、コリアンダーといったマサラはわりに簡単に手にはいるけれど、日本でカロンジを販売しているショップは少ない。あっても、多めの分量での購入となりがち。
だけど、これがないと風味が出ないカリーもあるのよねぇ...
楽'sキッチンのマサラ引き出しで欠品中のカロンジ^^
ってんで、
ココで他のマサラと一緒に購入予定なんだけど・・・
100gのマサラって...結構な分量だからねぇ...^^
どなたか、お使いになる方、いてはりませんか?(^0^)
マサラと一言でいうけれど、実は調合の仕方や地域性で、その中身もさまざま。家庭によってブレンドの仕方も異なるので、ガラムマサラっていってもさまざまなブレンドのレシピが存在するんです。
で、このカロンジというマサラ、インドの地域によってよく使うところと、そうでないところがあるんですよ。インド東部のベンガル地方でよく使われるパンチホロン(パンチは5、ホロンは調合)というマサラがあるのですが、これには必ずカロンジが用いられます。いわば、ベンガルおふくろのマサラなわけです。
【パンチホロン】
・カロンジ(粒)
・クミン(粒)
・マスタードシード
・フェネグリーク(粒)
・フェンネル(粒)
これがパンチホロンのエレメンツ^^
基本的にはパンチなマサラを同量ミックスさせます。
おもに野菜カリーで味を調える役割を果たします。
というわけで・・・ホクホク里芋の美味しい時期に
【長い名前のカリー(里芋を使う)】レシピをば・・・^^
〔材料4人分〕
・里芋200g
・ほうれん草300g
・ジャガイモ150g
・茄子200g
・ニンニク2カケ
・赤唐辛子3本
・ターメリック1tsp
・パンチホロン1tsp
・塩1tsp
・砂糖1tsp
・マスタードオイル(またはサラダ油)30cc
・水2cup
〔作り方〕
1.ほうれん草はザク切り、皮を剥いたジャガイモと里芋、茄子は乱切。
2.ニンニクをスライス
3.厚手の鍋(楽趣味は中華片手鍋をいつも使います)に油を入れて熱し、、中火で赤唐辛子、パンチホロン、ニンニクを入れ、ニンニクがきつね色になるまで炒める。
4.野菜を入れて、ターメリックを加え、5分程炒める。
5.ほうれん草、塩、砂糖、水を入れて半時間程、蓋をして弱火で。
優しい懐かしい味のカリーです。
油の量も少なめなので、胃にもちょっとは優しいかも?
北海道米「きらら」を少しこわめに炊いて、召し上がれ♪
Bengalといえば、Baul
Baulといえば、Purnadas
Purnadasといえば、ごれまれごれまれぴりころな~♪
読んでて思い出した!羅雫ったんに聞けば良かったんだ!!
返信削除かれこれ10年以上気になっていたことが・・・
マサラティーって、ガラムマサラでも良いの?
スーパーではガラムマサラと書いたスパイスしか置いていないので、これはカレー??と悩んだまま10年以上・・・
インド土産のマサラティーが美味しくって、マサラを買えば同じだよーって言われて、かれこれ10年以上(^^ゞ
それと、『だますけな』私も知りたい!バラでもあるよね。
ついでに『ぷんくたーた』も知りたす。。。
宵っ張りのきょうたん おはNamaste/^^
返信削除ガラムマサラと一口に言っても色んな種類があって、それこそ、星の数ほどレシピがあると言っても過言ではないかも。
日本のメーカーのガラムマサラにも色々種類があるけど、多くが所謂カレー粉って部類だと思うよん。だから赤唐辛子や胡椒とかが入っている場合があるんでない?ピリリとくるチャイに使うとか?(やったことあるけど^^)
因みに、楽が以前使ったHachi食品のガラムマサラには、上記スパイスの他に、コリアンダー、クミン、ターメリック、オールスパイス、シナモン、フェネグリーク、フェンネルなどがホロンされています。
今では、チャイ用のチャイマサラというのも色んな種類が出ているから(ネットで替えるよ~)、それを使うってのが無難かも。
あとは、単体でマサラを自分でブレンドするとか。
例えば、シナモン、カルダモンをベースにクローブやナツメグ、時にはレモングラスとか。カルダモンだけでも、シナモンだけでもマサラチャイになるよ~ん^^
ジンジャー入れると、喉の痛みやエヘン虫にAyur Vedic♪
Infinitaにスパイスコーヒーのレシピを以前Upしたけど、チャイにも応用可^^v
雪雪で激寒~なNamaste。。。
返信削除寒肥作業も中断です。さ、寒すぎる。。。
明日も完璧な雪予報です。
こんな日はカリーですなあ。
サトイモカリー早速本日作成いたします。
パンチホロン、どんな風味になるのだろうか。
ちょっとスパイスが不足ですがナンチャッテマサラスパイス
で作ってみよう。
以前教えていただいたキャベツとサトイモのザブジ(だったっけ?)簡単ヘルシーで美味しくて我が家の定番となっていますよ~♪
ちわっす。ちわっすNamasteぇ~ノ
返信削除ありがとう!シナモン大好き!!
スパイスコーヒー見つからなかった。
羅雫ったんのブログは盛りだくさんだから、朝からポツポツ挑戦しているけど(。・艸・)ハッ!脱線してまう~
何だかスパイシーなもん食べたくなって、明日はカリー。
ルー以外に色々スパイス買って来てみたよ!
北バトラのお財布で。うしし。
行動力スローだから、地道に探し続けるわ♡
読破したいし~(*^^)v
Jamilさん ごれまれごれまれぴりころな~Namaste/^^
返信削除寒いっす。雪ですか~?
バケツに氷は張るわ、鉢土は凍結するわ(凍結-溶解によるエンボリズムが生じないだろうかと、ちょこっと心配中)、いやぁ~、去年の夏の暑さをお裾分けして欲しいくらいですね。
ホントは長い名前の里芋カリー、今夜の一品おかずになるですか?あ~、こちらではマハラニスープのリクエストがあったので、大量に作りますから、パイプラインで物々交換しましょう~^^
トルカリは、ちょちょいと作れて美味しくて便利ですよね!
先日はバトラが自己流でジャガイモキャベツトルカリに挑戦してました。まぁまぁの出来でしたよ~♪
白菜とジャガイモでも美味しいトルカリ出来ますよん^^v
きょうたん ガラム(ホット)マサラ~なNamaste/^^
返信削除あはは・・・戯言多すぎなページでごめんチャイ^^
えっとねぇ、多分、ラベルの「Masala Life」ってのに入ってると思うよ~ん。
あ!もしかしたら・・・Infinitaから羅雫森へ移動させたかも知れない(--;
ってんで、検索してみました。
http://bonevijnana.blogspot.com/2010/02/masala-life_18.html
というURLで「Masala Life: 茶~か弁当?」ってタイトルでした。
北バトラのお財布でマサラ買ったのね~^^
同じMasala Lifeってラベルには、いくつかカリーレシピを掲載してるよ~ん♪
あと、チャパティの作り方もあるっちゃ。
こねこねぱたぱた焼き焼きしてみてちょ♪
カレーライスカレーでも、合うよ~^^v
ガラムナマステン♪Namasteノ
返信削除そっちかぁ!!『インドindia』を探しちうですたっなんとっ!
暑い時にはホットチャイを♪ の動画も面白かった^^
何だかスパイス使いこなしてみたくなってきたよー
あー♡
きょうたん こんばんもタンララトリ(寒い夜)Namaste/^^
返信削除あ~、あのおもろいおっちゃんのプロフェッショナルタンドール手さばきの?あの表情、思い出すだけで笑えるです^^
スパイスは、ほんのちょっとだけでも、色んな料理に使えるし(庭にも使ってるけど^^)便利で美味しくてヘルシーだよね~♪
スパイスにも野菜と同じように陰と陽があるから、身体を冷やしたいときと温めたいときとで使い分けたりするんだお~(^0^)/