ページ

2011-07-16

電力一括購入:調査中

昨年、Mの管理会社を通じて、電力一括購入の話が持ち上がっていた。高圧電力を一括で購入することによって購入価格を抑えることができるという話だ。個人の契約では出来ない。
前回の総会で決定され、個々の居住者の同意を得る段階にきている。


先日来、その同意書提出を促す電話がかかってきていた。
先ほど書類に記入しようとした途中で疑問点が生じた。

現在、東電との契約は楽趣味名義。この名義が、一括購入によって○○電力株式会社に変更になる。だが、一括購入によって個々の電力料金が割引になるわけではなく、あくまで共用部分の電力料金が下がるという話で、各居室ごとの使用した電力料金に関しては変化なし。電力料金の支払先が東電ではなく○○電力会社になる。

今後電力自由化が起きた場合、相変わらず東電の電力を買い続けるのか?それとも、電力会社の選択は可能なのか?
○○電力営業担当者からの回答:可能

ついでに、素朴な疑問を投げかけてみた。
いつ頃から集合住宅に電力一括購入がもちかけられたのか?
数年前からだそうだ。
第一号は、2004年南船橋にある巨大マンションだそうだ。

話の流れで判ったこと。
現在Mにある東電のものは3つ。
・メーター
・ブレーカー
・電気室の変電器
え?変電器が何故に?:高圧から低圧へ変電するため。
え?じゃ、戸建住宅の場合は?電柱に変圧器がついてる。

で、一括購入する契約が成立すると、これら3種の東電所有物を○○電力会社のものに交換する必要があるわけだ。

集合住宅の場合は、全居住者の同意が必要で、もし、楽趣味が1人「や~だよ~!」と言った場合は、契約が成立しないから、いつまでたっても一括購入は出来ないことになる。だで、そういう人がいる集合住宅では、契約~取り付け工事~配電までにやたら時間がかかってしまう=安い電力料金の導入が遅れる。

で、どんな情況なんですか?原発事故の影響はあるんでしょうか?
と尋ねてみた。

「確実にあります」

そりゃあそうだろうなぁ。
人手が足りないのだろうし。

ついでに、同意書の回収が進まないのと東電に対する嫌悪感のようなものと関係あるのかしら?な~んて、聞けないから、「電力自由化になったら東電からの電力嫌だって人はいらっしゃるのかしら?わたし、出来れば原発で作られた電力は避けたいって思うんですけど」ボソっと聞いてみた。

「皆さん、そうおっしゃいます」

ふぅん。やっぱ、ね。


電話を切って改めて電力使用量のお知らせってのを眺めてみた。
あれ?
あれれ?

太陽光促進付加金」ってのが内訳にあるぞ。

いつのまに・・・
もっときちんと目を通さないといかんなぁ。


もちょっと調べてみないと、だわ。

2 件のコメント:

  1. 今日もコメントするのに四苦八苦のみけでございます。
    これってPPSの事でしょう。
    PPSで検索君するとあらましが解ると思います。
    色々な縛りがあって事業者側は結構な苦労がありそうですが、
    孫は事業者がかぶる仕組みになっているので、利用者はさほどリスクを負う事は無いようですよ。

    返信削除
  2. みけさん 今日もあぢっぢ~なNamaste/

    PPS、ググってみました。
    http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/genjo/index.html
    で、この中の特定規模電気事業者PPSの一覧が
    http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/pps/pps_list.html
    いろんな企業が参入してるんですね。
    明らかに自家発電してる企業もチラホロハラリ(^^;

    原発災害後の節電だの電力供給能力だのって話と絡んだ記事もたくさんありますねぇ。


    ところで、ブラウザ変更されましたか? もし未だなら、FirefoxとかChromeとかに変更後、一度みけさんのbloggerをご覧になってみては?
    Google自体が変貌しつつあり、bloggerもご他聞にもれず、で、大小さまざまな変化が生じていますよ~。

    返信削除