ページ

2011-06-28

Rest for a while

蒸し暑い日が続く6月の終わり。
高温多湿な日本の気候には既にへばり気味。

庭のバラも、蕾をつけるものがあるけれど、その殆どが虫に舐められたり咬まれたり穴を空けられたりで、
拙者近撮に耐え得る状態にあるのは・・・殆どない。

NTOW
暑さと虫と雨でこんなんなってまいました~ナイトオウル


気温も上がり湿度も上がって毎年現れるのが、黒丸ぴょんこ。
虫の名前はルリミノハムシだったっけ?
なんしか、そんな名前のハムシで、こいつがぴょん2跳躍する。
捕まえようと思ったら、ぴょん♪
花を切ろうと思ったら、ぴょん♪
小さくてすばしっこくてツルツるぴょんこなので、捕獲は難しい。


SWCh
ちょっと近づくと、中には蟻が群がってる蕾もあるのスイチャリ


庭を我が物顔で闊歩してるのは黒丸ぴょんこだけではない。
スリップス!
そう、アザミウマとも言われる小さな小さな虫。
こいつらは、花がつぼみの頃から無断侵入するらしく、
ちょっと蕾が開く頃には、花弁を舐めまくって汚してくれる。
年々その数は少しずつ減ってきているような幻想を抱くが、
実際のところは、株数が増え花も増えてるから大した違いはない筈。
どうしてくれよう、アザミウマ。
どしたらいいのよ、スリップス。


MEC
いくつか開こうとしていた蕾が蟻に齧られたマダムエミリシャロン


アブラムシが居るわけでもないのに、何本かのバラが蟻の被害に。
去年もこんな蒸し暑い時期、蟻にバラの花が齧られてしまった。
ワイルドストロベリーの実生苗を地植えにしたところにも多数の蟻。
それは、分からないでもない。甘い香りがするから寄ってくる蟻。
だけど、香りもそれほど強くないバラの蕾に侵入して来るって何故?
蟻よ、蟻よ、蟻たちよ~、何を求めてバラに集うのだ?


だからね~、バラにはもう一寸早く開花して欲しかったのよね~。
・・・って言っても詮無いことだけどさ。
せめて、入梅がもう少しだけ遅ければねぇ~。
・・・って言っても自然の前には無力だわ。

ここはひとつ、バラにも早めの夏休みをとってもらって、
秋に花咲く意欲のあるものは暑い最中に滋養をつけてもらおう!
それがいい、それがいい!と言いました。

早目にパッツンパッツンしたバラもあるけど、未練がましく「こりゃ、確実にボウリングになるな」って蕾を残してしまってるバラもあるから、いっその事、葉っぱを少しでも残せるものは残して切ってしまおう!


・・・って去年も思った楽でした。


蟻よ!蟻!
どうにかしないとだわ!


0 件のコメント:

コメントを投稿