楽のおむつなオツムがまぁ~ったくついていけなくて、
根圏とか微生物とか硝化とか脱窒とか化学式とか・・
あがが!思考停止しそうですが、
とりあえず覚書し~の整理し~のなんちゃらかちゃら。
☆菌根菌は植物の根に寄生する菌類
☆ミコリザmycorrhiza=ミコ(マイコ)myco+リザ(ライザ)rhiza
ミコ(マイコ)は菌類
リザ(ライザ)は根
☆ミコリザは外生菌根と内生菌根の2大別(7タイプに分類)
外生菌根:木本植物の根の表面に菌糸類を作る。代表格マツタケ
内生菌根(VAM):植物細胞内に侵入しコイル状の物を形成する
☆VAMって?vesicular-arbuscular mycorryhizaのアブリ
アーバスキュラー菌根とも呼ばれる。
☆VAMの働き
土壌から無機養分を吸収
↓
植物に供給
↓
植物から窒素や光合成産物をもらう
特にリンの吸収を増加させ、外生菌根と同様、土壌中における栄養塩類の濃度が低いときに特に顕著である
☆根圏と植物の根
・ムギネ酸
・シデロフォア
ピジョンピーのピシディン酸
まとめの途中^^
《参考サイト》
・菌根mycorryhiza〔筑波大学BotanyWEB〕
・菌根菌と植物との共生におけるシグナル物質を解明〔JST、大阪府立大学研究チーム〕
・持続型栽培体系の確立に役立つ菌根菌〔京都府立大学大学院農学研究科〕
《参考文献》
・久馬一剛『土とは何だろうか?』
《関連記事》
・Series HUMUS 1~5(ラベル「HUMUS」もしくは「土」)
0 件のコメント:
コメントを投稿