2011-01-26

大寒から1w、遠い春?

二十四節気の大寒、今年は1月20日だった。
一年で一番寒い時期。
最大級のエルニーニョ現象とやらで、
お隣韓国では最高気温が軒並み氷点下。
緯度的には日本の本州とそうたいして違いはないけど、
大陸性の気候なのか、気圧配置の違いか?



気象庁の長期予報によると、
今年もまた、暖かい春の到来は待ち遠しくなりそうだ。
昨年は、いつまで経っても気温が上がらず、
庭の植物にさまざまな障害が発生した。

低温続きで、花桃には縮葉病が出てしまったし、
根頭がん腫切除したバラ苗が急激に弱ったりしたし、
その数ヶ月後に到来した猛烈に暑い夏に息途絶えたバラもあった。

特別な養生を必要としないようなバラでさえ、冬の間に蓄えおく株の成長に必要な熟成度というか、体力というか、そういったものが、前年(2009年)の長い梅雨の影響もあってか、濃度を増さなかったような感じだった。



バラは、光に対して高校生好光性だから、
日照は生育上の必要条件であり、花数や質に大きな影響を及ぼす。
多少の日照不足に耐えうるとされるノアゼット系でさえ、
日照が不十分なら、株の生育はもとより多くの花数を望むは難しい。
しかし、庭にあるバラすべてに同じ条件を設定するのも難しい。
それなら、せめて日差しが届くようになるまでの間、
冬の間、少しでも太陽放射を浴びて貰おう!と、
移動できるバラは出来る限り日の当たる場所へせっせと移動させる。
来庭して今年の4月で丸3年め、これまで十分な花付きと言えなかったブラッシュノアゼット(これまでは北西の午後日照有り位置に常在していた)も、今は南へ一時移動させている。



バラの花芽形成には低温が必要というのではないようだ。
寒さに当たったからと言って、
花芽形成の促進要因とはならないらしい。

春の花を咲かせるエネルギーは、前年までに蓄えられた栄養分、それも根ではなく幹に蓄えられた栄養分に依るところが大きいようだ。剪定で未熟な枝や細い枝を整理して、樹液(栄養分の流れ)の分散を回避するのも、そのためかと考える。日々是剪定の大事さかもしれない。

そして、枝の更新(世代交代)のために必要な冬剪定。
幹に蓄えられた栄養分を含む樹液を、頂芽優勢が促され、芽が動きやすくなる位置(ナックル)に集中させ、十分にその力を発揮して貰わねばならない。

躊躇い剪定は避けよう!
そう、毎年心に決めて鋏を手にする。

気象状況の変動により人間が「今年の春は遠いかも」と宣っている間も、植物は自前の体内時計で季節の移り変わりをきちんと捉えているのだろう。

楽庭では、鉢植えバラの用土替え(再用土替え含む)もほぼ終了。
さまざまな理由で一部には既に仮剪定済みのバラもあるが、
本格的な更新剪定はまだまだ出来ていない。
未だ花を咲かせているバラもあったりする。
もう少し庭全体の片づけ整理をしないといけない。
それが終わるまで、もう少し今のままで居て貰おうと思っている。

4 件のコメント:

  1. なんと!また去年の春のあの恐怖がっ!!!
    あれはいけません(ー'`ー;)
    猛暑酷暑も勘弁してほしいですけど、春の花を楽しみに今日もせっせと庭遊びをしていたと言うのに。。。

    穏やかな5月がほしいっす~

    返信削除
  2. ロサネコさん 恐怖の冬将軍は怖い~なNamaste/^^

    ロサネコ家、フェルナンさんの悲劇でしたね・・・
    ぶるぶるっ!思い出すと、サブイボが立ってしまいます。
    え?
    あれから、すぐに2代目をお迎えになった?
    そうですか~!そうですよね~!(^^;

    バラには何とか寒さに耐えて体力をつけてもらって(昨年の暑い夏に一杯光合成したでしょ?って呼びかけてる楽趣味っす)、遅くても良いから花開かせて欲しいですね~^^

    返信削除
  3. 楽さん、こんばんは。
    春。遠そうなのですね~><いやだいやだ~!!!
    今の楽しみは「春の庭の想像(妄想?)」なのに。
    季節があるって、当たり前じゃないのよね。
    今までは、四季がなくなることなんて
    考えたことないけれど、
    すでに、四季じゃなくて、三季くらいになってる気がする^^;
    去年は、害虫は少なかったけど、ガンシュやらテッポウムシは多かったし。
    庭の植物やバラたちには、穏やかな一年になって欲しいですね。
    ツクシイバラ・・かわいい~^^!

    返信削除
  4. bloomさん ちゃぶぃ夜のNamaste/^^

    え~ん(;_;)
    「冬来たりなば春遠からじ」じゃなくなりつつある昨今みたいだねぇ・・・ほんまに、そのうち「日本の四季の美しさ」って死語になるかも知れんですなぁ。
    天の神様の言うとおり。

    ツクシイバラ、アデノカエタ(羅語よ~^^ どんな意味だったって?)って所が可愛いっしょ?このモフモフしたところがだ~いすきっす。
    自然交配で少しずつ変化するみたいだから、
    種採って差し上げちゃおうか?(^^)
    挿しても良いけど・・・挿し木キラーな楽のこと、上手くいくかどうかは神のみぞ知るっす^^

    返信削除