2010-04-10

『ばらを楽しむ』という本

今日の炊事当番が「体調わろし」とのたまうので、
久しぶりに馴染みのインドカリー屋さんへ行きました。
帰り道、書店へ寄ってしばし立ち読みみみぃ・・・(^^;

ふと目にとまった和風~な感じの表紙装丁。
〈山野草〉という文字と共に楽趣味の目に飛び込んで来たのは、
「ん?もしや、タカネバラ?」と見まがうようなバラの写真。
よく見ると、葉の形が違う。弁底の色も違う。
これは・・・ロサルゴーサR. rugosa の花写真かな?と
手にとってパラパラ捲って・・・





数分後には「早く帰ろ!」とバトラをせかしている楽趣味が..。
てんちょサインきぼんぬNew Roses 2010も未だポチってないのに?


ばらを楽しむ

今時珍しいB5版サイズに100ページ程のvolume。こりゃ、ええわ。
外カヴァーを外しても同じ印刷が表紙に施してある。ええわぁ~♪

村田晴夫さんの『バラの咲く庭づくり』『つるバラのすべて』
後藤みどりさんの『小さい家で楽しむわたしのバラ庭づくり』
外カヴァーを外したらデザインが違ってたりカラー刷りじゃなかったりするから、購入後すぐにカヴァーを外して使いたい楽趣味には一寸不満の種だったんだもん。

早速つるんつるんのコーティングされたカヴァーを外して、っと・・・
国内外自生種のロサについて紙面の関係上網羅してあるわけでないけど、
中盤の「ばらを植える」章は、野生種の風雅な鉢植えの仕方や
盆栽仕立てのやり方が図説されていて、とても興味深い。
地植や大きめの鉢植えで育てるとどうしても大きくなってしまうから
これまでロサの入手は出来るだけ控えてきた(つもりだ)一方で
前々からロサの魅力封じ難しというジレンマを抱えていたけど、
ひょっとこして、この本に紹介されている栽培方法だったら・・・

・・・

ぶるん!ぶるん!!ぶるん!!!(←妄想を振りはらってる音)

いや、でも、ちょっとだけなら・・・

のののののーーーーん!!!!!(←大きく首を振る擬態音)

う~ん、しかし、魅力的すぎる・・・

そりゃあ~、プロやセミプロがやってんだからさ・・・

んでも、やってみたい、かも。。。

ロサグラウカ
ロサユゴニス
ロサラエヴィガータ
カナリーバード
ロサキンメモメア
ロサペンデュリナ
ロサプリムラ
ロサセリケア
そして、ロサクサンティナ
枚挙にいとまが有馬編纂(^^;
たすけて~~!!

う~ん、でも、取りあえず、チャレンジしてみよっか・・・
ロサカニナの実生苗は時間がかかるから、
ツクシイバラの挿し木(現在育成中^^)でやってみよっか?

なかなか読み応えのある本だすよ♪
中でも、ちょっとした発見が・・・!?
これまで「ピンクアーティスト」として何度か紹介してきた
マグレディ作のミニチュアの名前は、リトルマジックLittle Magicだということが判明。リトルアーティストの枝変わりなのか、交配種なのかは不詳だそうですけど。


今日のベイシーズぱるぷるさん。


今日のフィルモンこしょこしょさん午前中の姿。

フィルモン古書古書夕方の姿。

どれもどれも、ルゴサの葉っぱ綺麗~~♪
ゾクゾクしちゃうです。

おほほ。今夜から寝る前の楽しみが一つ増えたです(^-^)



【バラ苗】※ ベーシーズパープルローズ (HRg赤) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの...


【バラ苗】 スヴニールドゥフィルモンコシェ (HRg白色)  国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ ...

0 件のコメント:

コメントを投稿