"Rosalind Infinita" is a rose is a rose : My small veranda garden life by chemical free organic
2009-06-28
Head heat, foot cool 頭熱足寒
♪たーじまはぁ~あ~~ぅ、たじまは~る♪ 〈repeat 2 times〉
♪どぅあもーっどぅぷりんすぃびしゃじゃはん、でらぷりせざにゅまはる♪
「インドに数多くあるユネスコ世界遺産のうち、恐らく最も○○○の高い世界遺産であると考えられる」
さて、ココで問題。
○○○には漢字三文字で何が入るでしょー。
コメントに答えをお書きの上ご応募ください。
正解者には抽選で1名様に画期的プレゼントが!
あるかもしれませんですよ。
さて、このTaj Mahal ताज महल(←インドのヒンディー語の字母であるdevanagariで書くとこうなります)総大理石で造られたムガル朝の建造物です。
っていっても、宮殿でもなければ寺院でもない。
そう、ジョルジ・ベンの飄々とした歌声が妙に色っぽいブラジリアンムジカーのタイトルなんです。
あぁ・・・良い声ねぇ、うつとりぽわ~ん
じゃなくて!
ムガル朝第5代皇帝シャージャハーンShihāb al-Dīn Muhammad Shāh Jahān(ガンダムに出てくるシャアじゃないっすよ)がこよなく愛して愛して愛し抜いた王妃ムムターズマハルMumtāz Mahalの墓として造ったものっすわ。この建物について語ると長くなるので、また別の機会にすることにして...と。
このTaj Mahalを訪れたことのある人ならおわかりかと思いますが、畏れ多くも王妃の墓ですから、まず墓廟への基壇で靴を脱がなくてはいけません。暑いのに裸足かー、やだなぁ?と思って床に足をおろすと、♪ひんやり~ちべた~ぬす♪
そりゃそうだ。大理石だもん。
周りに4本建っている尖塔の周囲も、内部の墓廟へ続く螺旋階段大理石。ひんやり~がずっと続くんです。
Taj Mahalが在るのは北インドのAgraってとこです。暑いっす。夏には40℃以上当たり前~、で超乾燥してるっす。乗り合いバスに乗って窓側の席に腰を下ろし、開いてる窓にむき出しの腕を乗っけて「ジュっ」っと音がしました。火傷です。それっくらい暑いです。
で、これがどうバラと関係するかっていうと、ですね、
以前海外のバラに関連するサイトを隈無く見てやろう!と無謀なことを遣っていたときに、出くわしたのがタイトルのHead heat, Foot coolだったんですねー。そん時は頭連続使用中で溶解寸前だったから、どこのサイトだったかなんてメモリもぶち切れてましたけど、「な~るへそへそ!そうだよねー!」って言うやたらに納得した記憶だけはきちんと残ってます。
うちは鉢でバラを育てていて、その殆どがコンクリートの床の上。
真夏はさぞや暑苦しかろう・・・ってんで、鉢には必ず煉瓦をかまし、出来るだけ煉瓦にも水をかけるようにしています。なんでって? インドの水瓶クーラー作戦っす。インドで冷蔵庫が今ほど一般家庭に普及していない時期(今でも冷蔵庫のない家庭はたくさんありますよ)、各家庭でよく見かけたのが台所の隅に置いてあるでっかい水瓶。土器の。触ると表面が湿っている。気化熱を利用した生活の知恵で、中の水はとてもcoolなんです。ぷは~っ!美味しい!
で、これをバラ鉢にも使っているってわけです。
ヒンヤリしてますよ、鉢の下に手をやると。
おかげで、たまに暑い時期の水遣りをひょいと忘れても、バラたちにはそれほどダメージは見られません。
あー、ごめんごめん!お水ね、お水!
たっぷりと与える、夏の夕方~。
#このバラがなんという名前かおわかりになる方、いらっしゃいませんでしょうか?
#苗のタグには「エナハークネス」って書いてあったんですけど、どうみてもエナじゃないっすよね?
♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)
タージマハル、素敵です~(≧∇≦)
返信削除いつか行ってみたいな~。
素足でひんやりした大理石の上を歩いてみたいです・・・
高いのは、入場料かな?
噂で聞いたことがあります。
それでも、いけるものなら、訪れてみたい場所ですね。
バラ、素敵な色だけど、何だろう。
エナハークネスはまっかっかだよね?
丹頂とかにも似てる?
bloomさん
返信削除bebeさんもインド行ってみたいって。一緒に行く?^^
Tajも良いけど、私のお薦めは、デカン高原北方から南インドにかけてのcavesです。凄いですよー。日本人観光客も殆どいなくて、ゆったりゆっくり見物できますし。
バラはエナではないですよね?!
色んな本で見比べたりしてるんですけど、「これだ!」に該当するのが今のところ見あたりません。HT系だとは思うんですけど。葉は照葉の濃い緑です。花付きが良くて、殆ど掘ったら樫の木でも常に蕾があるか花が咲いているか、元気です。樹形はブッシュ。半横張りといったところでしょうか。うちでの樹高は12号鉢で160cmくらい。
あなたはだ~れ?って毎回声かけてますが、答えてはくれません(--;
我が家のバラの中で、たったひと鉢だけテラコッタの鉢に植えてあるものがあります。この間どピーカンに晴れた日に気がついたんですよ。冷たいって・・
返信削除触るとしっとりと冷たい。乾いてくるとしっとり感もひんやり感も減ってくる。
水瓶クーラーと同じですね。スリットもいいけどテラコッタもね!という感じです。
「あなたのお名前は何」さん、名前はわからなくてもとてもきれいですね。
みけさん
返信削除インドの先人の知恵には敬服しますです。流石ゼロを発見した国だわ(って余り関係ないか)。
テラコッタの余っている鉢があったらプラのスリットポットを二重にして入れておくと照り返し対策にもfoot coolにも有効ですよ。うちではイタリアンテラコッタに暑さに弱いバラを突っ込んでます。鉢底には鉢底炭をちょこっと入れて、空気清浄剤&な~じ対策。
んで、クイズの答えは?
あっ、いえ、私も入場料かと思ったんですよ。
返信削除恐れ多くも王様のうちのしかもお墓ですから・・
でもbloomさんとかぶるし・・もうチョイ考えさせて。
bloomさんが入場料、と。
返信削除みけさんが入場料とも一つ何か、と。
ぐびっ、ありゃ、このエンペツ美味しい味がする^^
建築(設)費かな~。
返信削除超贅沢っぽい。
白と黒の愛の物語ね。
楽調で語られるのを楽しみにしています。
名無しのバラさん。
色調が王朝っぽいけど、花弁が少ないし、褪せ方と葉が違うかな~。
謎も麗しさの素かしらね。凄く好みです。
すみません。やっぱ入場料一本で。
返信削除一晩考えたけど、他に思いつきませんでした。
あと、テラコッタの鉢は、なんかもう買ってもいいかもって思います。今朝も日の出からガンガン日が当たってますが、テラコッタ鉢はひんやりcoolですもの。
bloomさん:入場料
返信削除みけさん:入場料一本
azkingさん:建築(設)費 と。
☆azさんへ 私も「王朝」かとも思ったんですが、ちと違うし。ところで「褪せ方」ってのは色のことですか?花弁の質のことですか?
☆みけさんへ テラコッタは多少乾いていても余り熱くなりません。重みもあるからバラの葉がふさふさたくさん茂っていても風で倒れたということは今までないです。すべてのポットに導入するとお金がかかるので、日差し遮り隊だけでも二重鉢にすると良いかもしれませんね。
えっと、花弁の色が変わっていく様です。
返信削除咲き進むと赤く色が変わるでしょ。
褪せじゃなくて、色のりって言うんですかね。
それが王朝とは違うかも、と。
楽さんが出題するからには環境問題に絡んでいるような気がするわ。周りの開発が進んで、大気汚染による損傷、地下水の過度な汲み上げによる地盤沈下などが報告されているそうな。漢字三文字ってなんだろうね。損傷度とか?あまり上手い日本語じゃないわね。
返信削除「Head heat, Foot cool」は堆肥でマルチングすることでも効果があると聞いたので、地植えのバラには馬糞堆肥でマルチしようと思っているの。★対策にもなって一石二鳥でしょ。
bloomさん:入場料
返信削除みけさん:入場料一本
azkingさん:建築(設)費
OMO1972さん:損傷度 と。
☆azさん 王朝の実物を見たことがないのっすけど、画像からいくともそっと褪せた感じが深い感じですね。
☆OMO1972さん 地植には馬糞堆肥に竹マルチがあれば完璧っすね。はやくてんちょええのさがしてくれないかなぁ。
写真のバラ、アーティストリーってバラに似てる気がしますが、どうでしょ?
返信削除http://item.rakuten.co.jp/en-avant/artistry-ktnps/
私もインド行って見たいな~(^^)/
クイズの答えはうーん、入場料かと思ったけど何か違う答えをだしてみたい。
うーん。
・・・駄目です(><)
bloomさん:入場料
返信削除みけさん:入場料一本
azkingさん:建築(設)費
OMO1972さん:損傷度
かおりんりん:入場料かな?やっぱ駄目 と。
うみゅ、確かに似てはいる。こんなにきれいな色が出るんだねぇ。げーじつてきっすね。過去の写真を探ってみよっと。PCを布団代わりに寝ないように(^^;