2011-02-08

50cm立方を試しに掘ってみました

【今日の庭作業】

●バラ関連
今更、ですが、今日はつるバラを幾つか誘引しました。
東西に長いテラス脇フェンスと出窓の周り。
レイアウトを変更したものもあれば、前年と同じ位置のバラも。
つるバラとつるバラの下方に少し隙間が出来たので、
そこにはロサカニナの盆栽風擬き仕立ての鉢を置いて・・・^^



ジョゼフ大公友の会〔今思いついて創設^^〕の会員もいや増すばかりの昨今のようです^^v

●再生土関連
・一度用土替えをしたけれど、培養土の質と根っこの状態が気になったため再用土替えをした際にたくさん出た土を空いている鉢に入れて、竹酢液100倍液を万遍なくかけ回しました。水分がある程度引いたところで、順次シートに広げて乾かす予定。

・既に乾いてしまった他の土を再度篩にかけ、バラ以外の植物植え付けのための土作り(土再生)を行いました。数日前に再生させておいた40L程の土は既に使ってしまいましたので、ね。
森の堆肥2割+お馬の堆肥1割+ニーム核油粕少々+α
を投入して攪拌。
なかなか良い感じに仕上がりました。
・・・といっても、暫くの間は再生土使う機会ないかも、だけどw

●資材整理整頓
お馬の堆肥やら、他の堆肥やら、コフナ菌の入ったバラの土やら、「富」という名前の腐葉土やら、半額期間中にいろいろ資材を購入して、テラスに散乱放置プレーしていたです。お天気が崩れる前に軒下にまとめておかないと!と思って、踏ん張って片づけました。
いえね、先日、花ひろばオンラインから「入門者求む!花ひろば流土作り道場」ってタイトルのメルマガが届いたのですよ。土やら堆肥やら腐葉土やら自社開発する経緯が書かれていて、読み応えがありました。
ちょっと長いけど、引用。
そして、違いがわかる人だけの秘密の土、シークレットソイル、果樹のそこ力『力』を販売です。この、『力』は生産者さんの願いが凝縮されての販売開始です。

生産者さんはこう言います。
「正直なところ、『力』を使わなくても苗木は育つ。でも、わかる人だけ使ってもらえればいい。安い苗木を植えておしまいの人は、その辺の安いバーク堆肥で植えてもらえばいい。でも、いいものを作りたい、ちゃんと育てたい人にはちゃんと植えて欲しい。植木や果樹を植えるのは、その木にとっては、一生に1度。この、シークレットソイルを植え穴の底にちゃんと入れれるのは、一生に1度だけになる。根の底、20cmくらい深い位置に入れるといい。使ってもらえればわかる。将来の花のでき、果実のできが違うから。
違いの出てくるのに、3~4年後の話だけど、ツクス君、どうやって、お客さんに伝えていくか・・・。どうしても、このシークレットソイルを使って欲しい。富や福だけでもいいけれど、大事に育てたい人には、ぜひ、このシークレットソイルを使って欲しい。900円くらいの柿を植えるのに、極みとパーライトと、シークレットソイル、用土作りに4000~5000円くらいかかってしまう。一般の人には意味がわからないかもしれない。でも、苗木にとって土は苗木以上に大事なんだよ。でも、安い堆肥で植えても一応は育つ。
ツクス君、この違い、どうやって伝えていくかだよ・・・でも、そこまでして、苗木をちゃんと植えたい人もいるんだよ。」

同ショップから、バラの大苗がほっこりふっくらした土にくるまれるようにして届き、一度バラの土と培養土「極」を使ってみようと思っていたところに、土関連資材半額というチャ~ンスを目にして入手してみました。とはいえ、今すぐ植え付けるバラ苗はないのですけどね^^
ま、いつ発作的にバラ苗を購入するか分からないし、
いざというときのために・・・(^^)

んでもって、これらの資材を、送られてきたデカ目の段ボールに詰め込んで、直射日光の当たらない所へ。パンパン!(両手を叩く音)
さてっと!コレで今日の作業はおしまいにしようかな♪


・・・と思ったけれど、お帰りチャイムが鳴るまで少々時間があるから、地面部分の掘削作業を少しやっちゃえ~!ってんで、今日は30cm四方に線を引いて「目標!深さ50cm!」ってんで、エッチラホッチラ掘り始めました。

途端に「ガツゥ!」ってシャベルの金属と石が当たる音。
結局、ね、30cm四方じゃなくて、50cmに拡張工事ですよ。
まぁ・・・造成時に一体何を埋めたのよ!
ってなお宝がザクザックジャパン!出てきました。

デカイ石ころはもちろんのこと、色鮮やかな外壁タイル欠片や錆まくった金属のがゾロゾロ、モルタル塊、ゴムチューブにガラス瓶、タバコのフィルター(?)、あとは覚えていません。
たった50cm立方を掘りかえしただけで、これだけの産廃物。
地面部分をぜ~んぶ深さ50cm掘りかえしたら、どうなるんだろ?
(--)

とっくのとおにお帰りチャイム鳴っちゃったよ・・・^^
んでも、真夜中に災害が発生して避難通路となった時、ズボっと填り込んでケガでもされちゃいけないから、デカイ穴掘ったままにはしておけないから、ってんで、あらかた埋め直して(ついでに堆肥を投入して)おきました。

ふぅ・・・

赤茶色粘土質の土塊が・・・こいつが、どんならん!
明日時間があったら、今日の続きをやろうっと。

かくして、バラの剪定作業は日一日と後倒しになっていく^^


0 件のコメント:

コメントを投稿