2010-08-01

日本のバラ園(広島県)

今日から八月

古い羅語では3月から数えて6番目の月という意味でSextilis
後期ラテン語でAugustus誕生月に因んでmensis octavus
グレゴリオ暦ではこの羅語の月名に依るようになった。
英語でAugustはもちろんアウグストゥスに因む。

八月・・・和の心には

燕去月
観月
雁来月
葉月
紅染月

・・・・・色んな呼び名がある。

時の治世者名が由来となったAugustに比べれば、
和の心は震える程に情感豊かである。
時節の自然や彩りを想像豊かに取り入れた名は、
たゆたう泡沫のようにか、
日々の移ろいを惜しげもなく映し出している。

二十四節気の立秋が八月七日。
処暑が八月二十三日。

日本の八月には幾つか忘れてはならない日付がある。


ばらのまちにとって
八月八日は忘れてはならない日であろう。



広島県には
戦後、バラを育て慈しむ事と町の復興を重ねた
ばらのまち福山がある。


広島へは長い事足を踏み入れていないけれど、
次に訪れる機会があれば真っ先にバラ園とバラの街へ。
ヂモティなみっちさんは何度も足を運んでるかしら?


今回羅雫の森で紹介するのは広島県安芸高田市にある
湧永満之記念庭園

製薬会社所有の手作り庭園だけに
ガリカ系のバラが多く育てられているかも?
原種系は多めかも知れない。

時期は限られているが一般無料公開されている。
バラの季節に訪れてみたい。
中国自動車道を通って西方へ行くか・・・?^^


ところで、上記湧永満之記念庭園のHPには興味深いコラムあり。

一つはロサ博士に学ぶバラ講座というもの。
残念ながら第二回までの講義で更新は中断しているようだ。

もう一つのバラものがたりも読み応えのあるエセイ。
ただし、こちらも2009年6月を最後に未だ更新されていない。
次回のエセイが待たれるところだが・・・。

3回目のエセイで「オクラホマ」が紹介されている。
「オクラホマ」ってネイティヴアメリカンの言葉で
オクラ=赤い、ホマ=人々だそうだ。


画像はてんちょんちから拝借^^

バラの「オクラホマ」は確か
赤い薔薇がお好きなメアリー・レノックスさんお奨めの
黒赤バラではなかったか?
違ってたらごめんなちゃいな~♪>メアリーちゃま^^



とろっこで・・・・・・
きまぐれ羅雫の森ではまたまたきまぐれアンケート実施中♪
題して「8月のきまぐれアンケート」 ←・・・ってマンマやんか^^
「次のうち好きな色はどれ?」です。
他にもたくさんの色がありますが、
今回色を限定したのにはちょっとした訳があります。
その訳は・・・???
お話しする時が来るのがそう遠く無ければ良いですが^^

思わせブリブリブリキの太鼓^^

真っ白なキャンバスを一色だけで塗りつぶして
眺めていたいと思う色は選択肢色のどれですか?
もちろん、好きな色!って色でも構いませんよ~♪
教えてくだちゃいな~~(^0^)/よろしこ~♪

☆このアンケートは8月5日までやってま~す☆
通りすがりの其所の貴方も貴女も、
是非是非どしどしご参加下さいますよう
おんねがいたてまつりそうらふm(_ _)m


*7/31の段階で紫色に1票を投じてくださった方がいらっしゃいましたが、
楽趣味羅雫の勇み足で不備なアンケートをUpしてしまいました。
紫色に1票投じてくださった紫の君~^^
大変恐縮ですが、もう一度ご投票下さいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿