2010-07-20

♪北の窓閉め

♪西の窓閉め・・・
♪カーテンも閉めきったら・・・


♪暗い~^^



きゃあああ!
Coooooooooooooool!!!じゅりっ!
な~んてカッコイイのっ(*^^*)
声に艶があって魅力的ですよねぇ。
全身から匂い立つような男の色気むんむんです♪



湿度が低く外気温が高い時にはこれが室内を一番涼しくする方法なのです。天竺の高温乾燥地帯ではそうして過ごしてました^^夏季には、「今日はちょっと最低気温が低いなぁ」と思う時でも摂氏30度。そんな時期には脚が長めのベッドでさえ布団が寝苦しい。いきおい石張りの床の上で寝るのです。体温で床が生ぬるくなってくると冷えている床面を求めてゴロゴロと転がり移動します(無意識のうちに転がるようです^^)。時折水を床上にぶちまけ、気化熱を利用して冷えた所で寝る事も。

エアコンが壊れている楽家で一番涼しい所・・・
それは・・・トイレです。
陶器の水タンクがあるからでしょうか?

♪くんばか~らくんばか~ら♪
♪土器だ~陶器~土器だ~陶器~♪


天竺の夏季、素焼土器の水瓶が置いてある近くはいつもひんやりしていました。無数に存在する小さな小さな穴から水がしみ出てきて、土器の表面は常にしっとりしていました。水瓶の中の水は冷たくて美味しい♪気化熱の原理を利用した生活の知恵ですよね。涼しげな空気共々思わず抱っこして眠りたくなる(^^;


まさか楽天で売ってあるとは思わナーランダ^^


植物の葉っぱも外気温がいくら高くなってもヒンヤリ冷たいのは、葉っぱの裏にある気孔から水分を蒸散させ、水が水蒸気になる時の気化熱で体を冷やすから。
天竺でもインド菩提樹が大きな木陰を提供してくれる所で人々は涼を得てホッと一息ついたり、髭剃り屋さんが店を構えたり(店といっても椅子が一脚と髭剃り道具があるだけですが^^)。

昨日庭の南に地植している紫陽花葉っぱが午前中から午後にかけてしんなりしていました。半日陰に置いてある鉢植えの紫陽花は葉っぱをピンと広げていました。地植の紫陽花がある所には前日水を撒いていたし、他の鉢植えの樹木が元気なので水不足ではないと思い、水遣りはしませんでした。
夕方打ち水をしようと庭に出ると、お日様が高い時にしんなりしていた紫陽花の葉が瑞々しくピンと張っていました。あれれ?どうしてだろう?あ!もしかして、体内に蓄えている水分を蒸散させて自分の体を冷やしていたのかも?それに葉をダラリとさせることによって強光を出来るだけ葉緑素にあてないように防御していたのかも・・・と思いました。打ち水時に地面にも水をたっぷり与えました。
今朝になって太陽が高く昇るにつれ、件の地植紫陽花は高位葉をやはりしんなりさせていました。しかし、建物の陰になって太陽放射を直接受けなくなった午後3時現在、元通りになってピンと葉を広げています。

♪南の窓閉め・・・
♪東の窓閉め・・・
♪すだれも降ろしたらおいで~^^


♪窓を開ければ、熱風が入ってくる。すると、前夜にそれなりに冷えた室内の空気が一気に外気温に近くなってしまう。気密性の高い建物室内では換気扇だけを回し、あるいは、熱気が入ってこない窓だけを開け、なるだけ熱気を遮断して室温を上げないようにする。日本でも、特にヒートアイランド現象で年々猛暑日が増えてきている所では、経験上こうするのが最も涼しく過ごせるのでは?と感じております。周囲を緑が覆い風通しも良く熱が溜まりにくい家屋ならば話は違ってくるでしょうけれど。
今日も関東では37度を超えた所もあるそうです。熊谷?

楽庭バラの葉っぱ達も、急な猛暑にタジタジ気味。多治見といえば、中部地方もでら暑くなるのよねぇ・・。こんな暑くて強光を受ける時は、バラの葉っぱにも水遣りします。いや、単に夕方一鉢ずつ水遣りするのがメンチィからブワワワっ!と庭に水をやるだけなんですけどね。鉢内の温度を下げてやる事も必要なので鉢土が乾いていたら朝水遣りしますよ、もちろん。
でも暑さに弱いタイプのバラは下葉から黄変してきています。けど、落葉はしないんですよ。何かバラの側に理由があって葉を落とさないと思うのですが、どないしたらよろしかろ?落ちるまで待つか。
ルゴサ系の耐暑性低めのバラはいくつか半日陰に移動させました。
数年前も猛暑日が続いてデラ暑かったですが、あの年は今年みたいに急に猛暑がやってこなかったような・・・?

暑い日に開花したルイアマードの思ひ出。
花は小さめです。すでに干上がっています(^^;

2 件のコメント:

  1. 「じゅりぃ~」ってポスターの前で叫んでるおばあちゃんを思い出しますがな。

    それにしても楽天恐るべし。こんなものまでって言う感じですね。

    ウチではこのお天気になると、一番暑さがきついのはベランダ。
    一応全部足つきのスタンドに入っているとは言うものの、地表から2~3センチじゃきつそうです。
    黄色くなった葉っぱは落ちたものあり、頑張っているものもありですが、居連れ落ちてしまいそうですね。
    打ち水は欠かせませんが、それこそ焼け石に水状態。
    今くらい(午後4時過ぎ)の時間になると、少し元気を盛り返してきます。

    返信削除
  2. みけさん Abar Namaste/^^

    今時、こんだけクールなtalent見かけませんねぇ。「男は声!」ってくらい色気のある声ですねえ。何でこんなに粋でカックエエんでしょ?

    今度インドへ行く時は必ず水ガメを持ち帰りますですわ^^小さめでないとダメかも、だけど。あとは・・・チャパティパンとか調理道具色々補充して^^

    黄色くなった葉っぱは落ちるまでそのままにしておこうかなと思ってます。バラが「もういらん!」って思った時に落とすでしょうし。幸い黒星などの病班も出ていないので。

    しっかし・・・あぢぃ~~~っすねぇ・・・

    返信削除