2010-04-11

何事も上手くいかない日

そんな日ってないっすか?
自分のしでかしたことだけでなく、
家族や他人の言動に端を発した事柄が胸に突き刺さって
モヤモヤした気持ちがなかなか解消せず、
ちょいと重く渦巻いているような感覚が続くっていう・・。
自己嫌悪に陥る事柄だったら「自己嫌悪消しゴム」を取り出して、打ち消すべく藻掻いたり出来るのですけど、自分以外の人が関わっている場合は、重い空気を振りはらうように打ち消して気持ちを切り替えるってことが単純には出来ないから、重い渦巻き感をなかなか消し去れない。
ふぅ・・・
溜息をついてもどうなるものでもない。
朝の明けぬ夜はないというし、気持ち切り替えナイト(^^;

***

話は全く違いますけど、今日の午後の庭遊び中・・・(--)
やってしまいました・・・
その瞬間が思い出される度、胸がド~ンと重くなります。

それと、悲しい出来事がありました・・・
嬉しいこともたくさんあるのですが・・・
ちょっと凹んでます。

まずは嬉しい方の画像から。
楽んちにあるティーローズの中で一番大きく膨らんでる蕾は・・・

ジョゼフ大公(アルシデュックジョゼフ)さん。
昨年5月新苗から育てて秋花を観賞しましたが、
自分の庭で春花をこの目で見るのは初めてなのでとても楽しみ。

「やっちまった」出来事の前、嬉々として撮ったヒペリカム。
太陽光を受けて葉脈をさらけ出しています。
数日前に古い葉をもいだら、新芽の吹き出しが急加速。
こぼれ種があちこちにあるはずだけど、発芽は見当たりません。

名前も系統も分からないクレマチスの蕾もポコポコ。
薄桃色の大輪花だった、と思うです。

奥からツクシイバラ、シロハナミズキ、常緑クレマチス。
ツクシイバラの蕾は確認出来ていません(見えないし)。
シロハナミズキはたこさん蕾が見られます。
常緑クレマチス(名前が思い出せないw)もハナミズキに絡んで
光を求めて上へ上へと首を伸ばしつつあります。

***

んで・・・告白た~~いむ(--)ふぅ・・・

午後の昼下がりに庭の掃除をしておりました。大きな落葉樹のあるお隣とは高さ2m程のフェンスが境界になってます。そのフェンスの一部(早い時間に日陰になる箇所)に以前ヤマホロシを這わせ、昨年クレマチス白万重を重なるように誘引しました。もちろん、鉢植えです。ヤマホロシが先月からの寒さに中ったからか、だいぶ枯れ込んできていたので枯れ枝をせっせと剪定整理していました。
お察しの通りです。。。白万重のツタを、間違って切って・・・あぁ・・・
またやっちまっただ・・・これで何回目だろう(--)
蕾も出てきていたのに、です。
バカバカバカーーー!!楽趣味のバカーーー!!
ま、自分がしでかしたことだから、ね。(--)
以上、今日の凹んだ出来事でした。


かなり凹んでいる理由はそれだけではないのです。
昨年頂戴して大事に育て順調に生長してたティーローズの挿し木苗が、やはり先月の寒の戻りが続いた頃から急に元気がなくなって枝が一部枯れ込み始めました。楽庭のベランダ部分特等挿し木苗席に置いてはいたのですが..。
もと兄さに相談したら日の当たる暖かい室内に取り込むようにとのこと。直ぐに南の出窓に取り込み、他の鉢で挟むようにポットを宙ぶらりん状態にして毎日心して観察していたのですけれど..。遅かりし哉。助けることが出来ない状態になってしまったようです。側枝の枯れ込みが進行し、切り戻ししても生気のある枝が見られません。
号(;_;)(T_T)(;_;)泣
泣いてもどうにもならないことは分かっているです。
でも、悲し。。。びぇえええ~~ん;;;
真冬の寒さにも耐えて、芽がいくつも膨らんできていたのに..。
送り主にもバラ苗にも申し訳ない気持ちで一杯。
他のティーローズが元気一杯なのを見ると尚更悲しくなってくる。
気温の変化に耐えるタイプと弱いタイプとあるのでしょうか?
輝くバラシーズンを目前に障壁で塞がれたような暗澹たる気持ちに陥りそうな湿っぽい気分になってきちゃいました。
いかん、いかん!こんなことではいかーん!
てんちょがいつも言って(書いて)るぢゃないか!?
「失敗したって良いんです。失敗の中から何かを掴むのが大事」って。
んだ。教訓として胸に刻むだ(実際には痛いから刻まないけど)!
んでもなぁ・・・諦めきれないというか・・・自信喪失っていうか・・・。
あ?もともと自信なんてないか・・・(--)
立ち直るのに時間がかかりそうっす。
周りの他のバラたちが元気なのが嬉しくもあり恨めしくもある、
そんな閉塞感のある響子のごろ寝な楽趣味なのでありんすすす。


【バラ苗】※アルシデュックジョセフ(T桃)国産苗新苗○※5月末までにお届けの予約...

2 件のコメント:

  1. ドルシュキ2010/04/12 9:07

    \(・o・)/ワア!
    白万重、間違えて切っちゃったのね。
    私も冬に弱剪定品種を強剪定と間違えてバッサリ・・・よくやるの。
    昨日はクリスパを地植えにしちゃおうって結構ツルが伸びてたから
    かなり慎重に作業したつもりが植え終わってみたら
    しっかり先っちょが折れて薄皮1枚で繋がってた。
    別のクレマチスの先っちょは私のケツ圧に耐えられずポキッ!

    ティーローズの大事な挿し苗・・・残念だったわね。
    家でも秋の新苗できたブルボン1株シワシワになってきちゃった~って
    室内管理してたんだけれど接ぎ口から真っ黒になってきちゃってお星様に。
    とっても残念な気持ちでいっぱいだよね。
    最近庭に出ると必ずと言っていいほど私のお尻の犠牲になる枝が・・・。
    昨日も3本折っちゃって我が家で最大の加害者はもしかしたら
    害虫より私自身かもしれないわ。
    お互いいろいろ凹む事あるけどp(*^-^*)q がんばっ♪

    虫の部屋見せていただいたよ~。
    o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!だったけど
    頑張って見てみた。どうもありがとう。

    返信削除
  2. ドルシュキさん Namaste/^^

    あい・・・切ってしまいました、この時期に、です(--)。
    クレマチスの取扱には毎年泣いてます。「枯れとんのか生きとんのかどっちかハッキリ旋回!」ってクレマチスのせいにしてます(^^;;アホやん;;
    ううう。てぇの挿し木苗残念でございました(未だに涙)。
    んでも、いつまでも悲しんでいても仕方ないので、次の出会いを待つことにします。
    ドルシュキさんも室内管理されたことがあるのですね。やはり幼い間はそういうことが必要な品種もあるのでしょうね。
    励まして下さって有難うございます。がんがりまるす~♪

    虫の部屋・・・ぢつは昨夜遅く昨日のドルシュキさんちの虫が突然気になって、イワタチビツヤハナバチかもと思ったのですが、時期が早いのでやはりハバチの一種かと調べてました。
    ハバチは多くがハネが黒っぽいです。お腹の部分はいろんな色のものがおるようです。葉裏に産卵するもの、葉柄に産卵するものなどおります。葉柄に白いゴミのようなものを見つけたら、それはクシヒゲハバチの卵である可能性大です。

    返信削除